




イベント会場のある“やきもの散歩道”界隈には素敵なお店がたくさんあります。
宣伝や当日の案内など協力いただいているお店を一部ご紹介させていただいています。
他にも面白いお店もあるので、是非イベントを見がてら散策してみてください。

土管工場をリノベーションし、お食事やギャラリーとして再利用するスタイル。その先駆けとして、この“やきもの散歩道”に暖簾をおろして22年。人、歴史の詰まった趣あるお店です。
ランチやお菓子も幅広い年齢層に人気です。
[電 話](0569)35-0470
[住 所]栄町3-161-3
[時 間]10:00~16:00
[休 み]月曜日
常滑屋
18:00~22:00(金曜のみ)

自然の色
秋冬の服
天然色手染工房 はちはち
自然の恵みをいただいて染めた上質な天然素材の秋冬の服。知多木綿の、2重織りや3重ガーゼなど厳選素材を心を込めてお届けします。
▪️展示会

器、古道具・家具、洋服など店主の感性をそのままに。
1階はギャラリーとして、年に数回グループ展や作家による個展など開催しています。
併設するカフェkafé Lunsjpause[カフェ ランシュパーズ]はホッと一息できるケーキとお飲物をご提供いたします。
一つ一つ板を掘り、出来た版を紙に写す。独特な世界観を是非ご覧ください。
※詳しくはWEBサイトを
ご覧ください。
3×3=1

K&A SO-CO
[休 み]金曜・第3木曜
[時 間]11:00~18:00
[cafe]13:30~17:30
[住 所]陶郷町4-161-3
[電 話](0569)34-4561
▪️展示会
Three times three is one.

常滑の赤い屋根の大きな倉庫の中に真っ白な小屋が3棟。1つは私達のブランドMOM kitchen、TOKONAMEを販売する小屋。
もう1つは、MOM kitchenの器を作る体験ができるワーク ショップのための小屋です。3つ目はコーヒーを片手にゆっくり過ごしていただけるように、こぶりなキッチンスタンド。一見、常滑っぽくない白い小屋に新しい常滑が詰まっています。
[電 話](0569)36-0655
[住 所]原松町6-70-2
[時 間]11:00~19:00
[休 み]水曜日
TOKONAME
STORE

陶芸体験
小さなお子様も大人と一緒に楽しむことのできるたたら成形という方法で行っています。当日の参加も承っていますのでどうぞお気軽にご相談下さい。
[1日4部制]
※詳しくはWEBサイト参照
※飛込み参加可
[体 験]1日…4部制
[電 話](0569)58-7164
[住 所]栄町7-164 2階
[時 間]10:00~17:30
[休 み]火曜、水曜日
TSUNE ZUNE

CAFE
※詳しくはWEBサイト参照
盆栽鉢製陶所の倉庫をリノベーションしたちいさなカフェ。
昔と今、観光と日常を繋ぐ「場」。
気軽に立ち寄ってコーヒーが飲める…暖かい空間です。
建物2階の半分は、当日イベント会場となります。


以前は大きな製陶所だった建物、その2Fにお店はあります。大きなスピーカーやクラシックカメラ…ソファが並ぶその空間は時間を忘れてしまう程。挽きたて・淹れたての自家焙煎コーヒーや自家製チャイ、タイカレー、アールグレイのケーキなどご用意。TANNOYで聴くクラシック音楽は特別な時間を演出してくれます。当日のイベント会場と併設のお店です。
[mail]こちらから
[住 所]栄町3-88 2F
[時 間]12:00~17:00
[休 み]月曜〜木曜日
sugi cafe

杉 澤 鞄
店主が作るペンケース・手帳カバー・附箋入れなどの小物からショルダーバッグまで
sugicafe
m a d e
[体 験]1日…4部制
ブレンド珈琲…380円~
季節のドリンク…380円~
いつものチーズケーキ…200円~
季節のお菓子…300円~
